毎日100%タカラヅカ✨

『花のみち』で聞く最新情報と、タカラジェンヌの『お気に入り』をご紹介😊

本サイトにはプロモーションが含まれています

【宝塚】阪急阪神HD、ステージ部門は16億円の減収

皆さま、ごきげんいかがですか。

花のみち へようこそ🌸
寝ても覚めても宝塚、
管理人の花のみち桜子🌸です。


このブログでは日々のニュースや観劇の感想、『美と健康』を全力で追及されているスターさんたちのお気に入りアイテムを含め、様々なエピソードをご紹介しています。

 

 

皆さまの生活に取り入れてタカラジェンヌ気分を味わったり、大切な方、大好きなスターさんへのプレゼントにしてみてはいかがでしょう。

【宝塚】阪急阪神HD、ステージ部門は16億円の減収




【宝塚】阪急阪神HD、ステージ部門は16億円の減収


14日に発表された阪急阪神HDの決算内容、ステージ部門は減収減益だったことがわかりました⇩

 

阪急阪神ホールディングス(HD)は14日に発表した令和6年3月期連結決算で、子会社の阪急電鉄が運営する宝塚歌劇団兵庫県宝塚市)の事業が中核となる「ステージ事業」が、前期比で減収減益だったと明らかにした。歌劇団をめぐっては、昨年9月に宙組の劇団員の女性が急死した問題を受け、多くの公演が中止になったことが影響した。

ステージ事業の売上高は前期から16億円減の322億円、営業利益は21億円減の48億円だった。


www.msn.com


宙組が実質昨年10月から稼働していませんから、HDとしては下期まるっと宙組分の減収、宝塚110周年関連で様々なコンテンツやグッズ販売はあったとしても当然ですよね。

さらに中止になったのは宙組だけではなく、他の組でも公演回数の見直しが行われていますし、さらに生徒への残業代支払い(至って企業としては当然なのですが!!)も減収の要因になっています。


生徒に頼らない経営が少しずつ❓



また聞くところによると、生徒たちが購買を利用した分が以前は給与天引きされていたのが経費として精算されていたり、公演で使用する靴なども、劇団が用意する範囲が広がったとか。

急に手取りが増えて驚いている生徒もいるのだそう。

少しずつではありますが、生徒や生徒のご実家に頼らない運営が実現しているような気がします。

14日に劇団から発表された宝塚歌劇における改革の取組について』では⇩

kageki.hankyu.co.jp


大雑把な内容で、実施されてもされていなくても可否が判断できないような文章が並んでるな・・とつい思ってしまった桜子🌸でしたが、内部告発がしやすくなった環境もあり、やはり世間の目にさらされることが最大の浄化装置だなと思いました。

幼いうちに特殊な環境での生活が始まり、物事の良し悪しもわからない状態で大人になってしまったタカラジェンヌの皆さんも、ご自分たちの考えが世間一般とかけ離れていることを今回知る機会になっていたら・・と思います。


宙組公演再開前にやるべきこと



とはいえこのまま宙組公演が何事もなかったかのように初日を迎えるのは納得できません。

舞台人や社会人という前に、ひとりの人間として、命の大切さや守られるべき尊厳についてケジメをつけていただきたいと思うのです。

立場の弱いものが苦渋の選択を強いられ、立場の強いものが何食わぬ顔で笑顔で舞台に立つなんてこと、許されていいはずないと思っています。


関連記事はこちらから⇩

takarazuka-hananomichi.hatenablog.com


takarazuka-hananomichi.hatenablog.com


takarazuka-hananomichi.hatenablog.com

 

最後までお付き合いくださりありがとうごございます。
よかったら下のボタンを押してくださいね(励みになります!)

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村

宝塚歌劇団ランキング

ランキング参加中